2019.10.17
11/23(土祝)「第9回 川根時間」を開催

毎年、多くの皆さまの驚きと笑顔を生み出している「川根時間」。
その9回目が、今年も11月23日(祝)、勤労感謝の日に開催されます。

場所はここ数年同様、川根本町で千年を継ぐ古刹「川根本町智満寺」と、
川根茶情報を発信する施設で、道の駅でもある「フォーレなかかわね茶茗舘」。


全国茶品評会で上位入賞した極みの川根茶をはじめ、町内精鋭茶農家が、自信をもってお届けする川根茶がズラリ。
栽培方法や自然環境、香味の特徴など、茶農家と語らいながら、ゆっくりと川根茶をいただくことができます。

シェーカーを使って淹れた新感覚の川根冷茶。
普段は味わえない釜炒りの「TACHIKAMA」などなど、色んな川根茶も、ぜひ堪能してください。

お茶の品種当てクイズ「茶歌舞伎」や、お茶の手揉み体験など親子で楽しめるコーナーも。
その他にも、川根路の銘菓や、地元の採れ立て山の幸が並んだり。

川根路の紅葉が盛りの時期。イベントというより、山里や古刹の風情を味わい、日常を忘れて、ゆったり、まったりと寛いでいただく素朴な「時間」。
「こんなお茶があったのか」と驚いたり、ときめいたりする「ひととき」。
ぜひご家族で、友人と連れだって、気軽にお出かけください。













