南アルプスユネスコエコパーク ユネスコエコパークの町癒しの里・川根本町でエコツーリズム!!

奥大井・川根本町を楽しもう!!

体験プログラム 一覧を見る

5/4(木祝)「親子野遊び教室 春の昆虫観察 入門編」

※こちらのイベントは人数不足のため中止とさせていただきます。 ※こちらは雨天決行のプログラムです。晴天の場合は1日屋外での昆虫観察、雨の場合は、午前中は講師による昆虫のお話、午後はミヤマカラスアゲハの紙飛行機づくりを行い […]

詳しくは

3/25(土)ニッポンONLY ONE!南アルプスあぷとラインも待ってるよ!!「智者山~天狗石山~奥大井湖上駅トレッキング」

ニッポンONLY ONE!南アルプスあぷとラインも待ってるよ!! 「智者山~天狗石山~奥大井湖上駅トレッキング」のご紹介です。   智者山~天狗石山のコースは、眺めがとってもいいんです!     &n […]

詳しくは

3/11(土)「親子野遊び教室 冬の越冬昆虫観察 入門編」

※こちらは小雨決行、雨天中止のプログラムです。 晴天の場合は1日屋外での昆虫観察、小雨の場合は、午前中は講師による昆虫のお話、午後はオオムラサキの紙飛行機づくり、雨の合間に外での昆虫観察を行いますので、予めご了承の上お申 […]

詳しくは

1/22(日)「安楽」新月のヨガ・坐禅とお話し会

※こちらは「川根本町LINEクーポン」対象のイベントですが、クーポンが予算上限に達した場合、割引が出来ないことがございますので予めご了承下さい。 →1月12日(木)をもって、「川根本町LINEクーポン」は上限に達したため […]

詳しくは

【対象者限定】3/4(土)水の恵み体感ツアー 植栽体験&ダム周辺で遊び学ぼう!

主催:大井川長島ダム流域連携協議会  共催:南アルプスあぷとライン周辺地域誘客協議会  企画・運営:一般社団法人エコティかわね   ※掛川市、菊川市、焼津市、牧之原市、吉田町、御前崎市、藤枝市、島田市、川根本町 […]

詳しくは

※キャンセル待ち【町民限定】1/15(日)新・奥大井紀行 川根の桃源郷、今と昔を辿る旅

※こちらのプログラムは定員に達したため、キャンセル待ちのみ、お申込みを承ります。(12月26日現在)   このプログラムは「令和4年度川根本町エコツーリズム推進事業」の一環として実施するものです。 参加対象は川 […]

詳しくは

10/24(月)「森の案内人養成講座」人と自然に寄り添う案内人になりませんか?

【令和4年度川根本町エコツーリズム推進事業】   森にはマイナスイオンが豊富にあり、木や草花、鳥、そよ風、せせらぎ等、視覚、聴覚、触覚など五感に訴える癒しの素材に満ち溢れています。   昔から「森林浴 […]

詳しくは

12/18(日) 今年はハンドメイドで!稲穂で新年のお正月リースづくり

  今年は自分でお正月のリースを作りませんか? 川根の田んぼで育った稲を使い、豪華なお正月のリースを作ります。   稲穂に山の恵みに・・・手作りの扇もつけて、豪華な仕上がりとなります!   […]

詳しくは

【希望日選択】12/10(土)、12/11(日)「大井川のほとりで杉玉づくり」

  *お申し込み状況(11/21現在) 11/21(月)※募集は終了しました 12/10(土)残席4名 12/11(日)満席御礼! 定員に達しましたので、キャンセル待ちのみ受け付けます。   &nbs […]

詳しくは

NEWS 一覧を見る

2022.12.27

エコティかわね 12/28(水)~1/3(火)まで年末年始休業となります

日頃よりエコティかわねをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 会員一同、感謝申し上げます。弊社の2022年の営業は12月27日(火)までとなります。   電話やメールでのお問い合わせに関する返答は、2023年1月4 […]

2022.12.26

川根本町クーポン祭、開催中です!

川根本町公式LINEより、町内の参加店舗でLINEクーポンをご利用いただけます。 詳細につきましては、川根本町公式ホームページをご覧ください。 https://www.town.kawanehon.shizuoka.jp […]

2022.09.29

川根本町へお越しのお客様へ

   【道路状況】台風15号の影響により、川根本町内は雨量規制や災害発生等の被害がありましたが、現在は主要な観光施設への交通は復旧しております。(10月末現在)川根本町役場ホームページで随時情報をご確認ください。 川根本 […]

2022.07.28

【お知らせ】8/12(金)~8/13(土)電話・FAXの不通について

台風の接近により、落雷、それに伴う電話・FAXの故障が予想されるため 8月12日(金)午後 ~ 8月13日(土)落雷の危険性がなくなるまで 電話・FAXの電源を切らせていただきます。 お客様、取引先の皆様にはご不便おかけ […]

2022.04.05

2022年エコティかわね主催プログラム*新型コロナウイルス感染症対策について*

いつも弊社のプログラムをご利用いただき、誠にありがとうございます。 一般社団法人エコティかわねでは、2022年の各主催プログラム再開に当たり、以下のことを実施して行います。   こちらは2022年4月5日(火)時点での内 […]