南アルプスユネスコエコパーク ユネスコエコパークの町癒しの里・川根本町でエコツーリズム!!

奥大井・川根本町を楽しもう!!

体験プログラム 一覧を見る

【町民限定】12/10(日)野鳥王国・川根本町 バードウォッチング 入門講座

※このプログラムは「川根本町エコツーリズム推進事業」と「千年の学校」の一環として実施するものです   川根本町では四季を通じて約80種類もの野鳥が観察できるのをご存知ですか? 「よく見かける鳥の名前を知りたい」 […]

詳しくは

12 /2(土)「足元の小さな虫たちの世界 ~冬の昆虫観察会 入門編~」

冬の間、昆虫たちはどのように過ごしているのでしょうか? こちらは冬の昆虫たちの様子をのぞいてみるプログラムです。 ↑観察場所の「ときどんの池」     ご案内は、エコティかわねきっての昆虫博士・ヤマケ […]

詳しくは

【町民限定】11/23(木祝)細尾地区を盛り上げたい!来て・見て・食べて、手伝って!

※締め切りを11月19日(日)まで延長しました! このプログラムは「令和5年度川根本町エコツーリズム推進事業」&「千年の学校」の一環として実施するものです。 参加対象は川根本町にお住まい、通勤通学、活動されている […]

詳しくは

11/12(日)木の名札を作ろう、山に親しもう! 大札山 樹名板設置&トレッキング

  大札山(標高1,374m)は奥大井県立自然公園の中で一番親しまれている山です。最初はヒノキ林ですが、すぐにヒメシャラ、カエデ、ブナなどの広葉樹林帯に入ります。山頂付近は3月にマンサク、4月にアカヤシオ、5月 […]

詳しくは

11/26(日) ひと足早いクリスマスの支度を! モミの葉リースづくり

  少し気が早いですが、クリスマスに向けて、ぴったりのイベントのご紹介です♪   おうちの中でも楽しめるクリスマスリースづくり。 クリスマスまでの約1ヶ月、リースがあることで、もっと楽しみに、ワクワクした気分に […]

詳しくは

11/26(日)「川根本町の山を満喫!~秋の七ツ峰編~」

川根本町の山を楽しんでもらうためのトレッキング。 今回は接岨峡から七ツ峰(1533m)を往復します。   七ツ峰はどっしりとした立派な山容で、藁科川流域の山々の盟主とも言えます。 山頂付近は紅葉もあり、静かな山 […]

詳しくは

【町民限定】10/29(日)新・奥大井紀行 川根の桃源郷、今と昔を辿る旅

このプログラムは「令和5年度川根本町エコツーリズム推進事業」の一環として実施するものです。 参加対象は川根本町にお住まい、通勤通学、活動されている中学生以上の方とさせていただきます。 大井川開発の電力事業と国有林事業が盛 […]

詳しくは

12/17(日)「大井川のほとりで杉玉づくり」

  *お申し込み状況(10/24現在) 11/13(月)※満席御礼 12/9(土)※満席御礼 12/10(日)※満席御礼 12/17(日)※新たに募集を開始しました       毎 […]

詳しくは

【町民限定】10/22(日)「智者山~天狗石山~奥大井湖上駅トレッキング」

※このプログラムは町のエコツーリズム推進事業と千年の学校事業の一環で実施するため、町民限定のプログラムとなります。   ニッポンONLY ONE!南アルプスあぷとラインも待ってるよ!! 「智者山~天狗石山~奥大 […]

詳しくは

NEWS 一覧を見る

2023.10.01

エコティかわね 臨時休館のお知らせ

日頃よりエコティかわねをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 10月2日(月)、3(火)は、スタッフ不在により事務所を休館いたします。 電話やメールでのお問い合わせに関する返答は、10月4日(水)以降となりますので […]

2023.09.17

9月24日(日)「川根茶を愉しむ会」開催

詳細はこちらをご覧ください。 https://www.kawane-cha.jp/cat_news/2766/

2023.09.17

ゆるキャン△×大井川 イベント開催中!

大人気コミックス『ゆるキャン△』と、大井川流域市町(川根本町、島田市、静岡市)とのコラボイベントです!           イベント実施期間:令和5年9月15日(金)~11月5日(日)         詳細は川根本町まち […]

2023.09.17

川根本町クーポン祭、開催中!

川根本町公式LINEより、町内の参加店舗でLINEクーポンをご利用いただけます。 詳細につきましては、川根本町公式ホームページをご覧ください。 https://www.town.kawanehon.shizuoka.jp […]

2023.07.27

【復旧しました】落雷による電話機の故障について

     7月27日(木)に落雷により、事務所の電話機が故障していた件について、 8月1日(火)午後に復旧しましたのでお知らせいたします。     ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありませんでした。     なお、当事務局は […]