南アルプスユネスコエコパーク ユネスコエコパークの町癒しの里・川根本町でエコツーリズム!!

facebook_logo
3
4
5
1
2
previous arrow
next arrow
  • カヌーエコティかわねとは
  • 体験プログラム一覧
  • ヤマセミ・プロジェクト

    体験プログラム

    5/18(日)ヤマセミ生息状況一斉調査事前学習会

    川根本町の鳥「ヤマセミ」

    6月8日(日)開催の「ヤマセミ生息状況一斉調査」に向けて、
    ひと足先にヤマセミについて勉強しませんか?

    【午前:室内にて学習会】
    「ヤマセミってどんな鳥なの?」「どんな暮らしをしているの?」といったヤマセミの生態や、
    大井川周辺に住んでいるその他の生き物のこと、そのつながりなどをお話しします。

    【午後:屋外にて学習会】
    フィールドに出て、大井川周辺の自然に触れ、植物や生き物などを観察します。

    チラシはこちら>>

    6月8日(日)開催の「ヤマセミ生息状況一斉調査」に向けて、
    ひと足先にヤマセミについて勉強しませんか?

     

    【午前:室内にて学習会】

    「ヤマセミってどんな鳥なの?」「どんな暮らしをしているの?」といったヤマセミの生態や、
    大井川周辺に住んでいるその他の生き物のこと、そのつながりなどをお話しします。

     

     

    【午後:屋外にて学習会】

    フィールドに出て、大井川周辺の自然に触れ、植物や生き物などを観察します。

     

     

    このプログラムは令和7年度川根本町エコツーリズム推進事業の一環で実施します。

    イベント詳細

    日時 2025/05/18~2025/05/18 10時~14時
    スケジュール 10時~11時30分 室内にて学習会
    11時30分~12時30分 昼食・休憩
    12時30分~14時 屋外にて野鳥観察
    注意事項 雨天決行(一部内容を変更して実施します)
    開催場所 川根本町伝統文化伝承館・時愛(ときあ) 住所:川根本町青部55-1
    集合・解散 川根本町伝統文化伝承館・時愛(ときあ) 住所:川根本町青部55-1
    交通案内 自家用車でお越しください。
    持ち物 飲み物、筆記具
    参加費 お一人1,000円(弁当代、保険料)
    対象 ・小学生以上
    ・ヤマセミ一斉調査に参加しない人でも参加可能
    定員 先着30名(双眼鏡の無料レンタルは、先着12名のみです)
    締め切り 5月8日(木)
    申込方法 下記の「予約する」ボタンより、フォームからお申込み下さい。
    メッセージ本文に以下をご記入ください。

    ①お名前(ふりがな) 
    ②性別 
    ③住所 
    ④電話番号 
    ⑤生年月日 
    ⑥食事アレルギーの有無
    ⑦双眼鏡のレンタルを希望するか

    お申込み・問い合わせ
    一般社団法人エコティかわね(旧・川根本町エコツー リズムネットワーク)
    住所:静岡県榛原郡川根本町桑野山424-6
    ☎ 0547-58-7000 FAX:0547-58-7001