【募集終了】5/25(日)川根本町政20周年記念 大札山シロヤシオトレッキング
※定員に達したため募集を終了いたします。(4月21日現在)※
たくさんのご応募ありがとうございました。
大札山(標高1,374m)は奥大井県立自然公園の中で一番親しまれている山です。
最初はヒノキ林ですが、すぐにヒメシャラ、カエデ、ブナなどの広葉樹林帯に入ります。
山頂付近は3月にマンサク、4月にアカヤシオ、5月にシロヤシオの花が咲き、多くの登山客で賑わいます。
今年は川根本町政20周年ということで、町の花・シロヤシオを楽しむトレッキングを企画しました。
大札山は標高差230m、往復でも1時間ほどで登り下りできる山なので、トレッキング初心者でも安心です。
地元ガイドによる木や山についてのお話もお楽しみに!
令和7年4月現在、大札山登山口までの林道・南赤石線は全面通行止めとなっています。
今回のツアーでは特別に許可を得て、川根本町役場~大札山登山口間は、川根本町役場のマイクロバスで移動します。
令和7年度エコツーリズム推進事業
主催:川根本町観光交流課 運営:一般社団法人エコティかわね
イベント詳細
日時 | 2025/05/25~2025/05/25 9時~14時30分 |
---|---|
スケジュール | 9時00分 川根本町役場集合、オリエンテーション 9時15分 大札山登山口に向けて出発(マイクロバス移動) 10時15分 トレッキング開始 11時30分 山頂でお弁当タイム、 12時30分 下山開始 13時30分 登山口到着 14時30分 川根本町役場到着、解散 ※時間は目安です。変更になる場合があります |
注意事項 | ・雨天中止(催行判断は前日の正午) ・現在、大札山登山口までの林道・南赤石線は全面通行止めとなっています。今回のツアーでは特別に許可を得て、川根本町役場~大札山登山口間は、川根本町役場のマイクロバスで移動します。 |
開催場所 | 大札山 |
集合・解散 | 川根本町役場駐車場(榛原郡川根本町上長尾627) ※集合場所までは車でお越しください。 |
交通案内 | アクセス:国一バイパス向谷ICより車で約45分、新東名高速・島田金谷ICより車で約45分 |
持ち物 | 【持ち物】昼食、飲料、タオル、帽子、雨具 【服 装】トレッキングのできる服、靴 |
参加費 | お一人1,000円(保険料、お菓子代) ※昼食(お弁当)は自身でご準備ください |
対象 | 小学生以上ならどなたでもOK |
定員 | 20名(申込先着順) |
締め切り | ※定員に達したため、募集を締め切らせていただきました※ 5月15日(木) |
申込方法 | 電話もしくは下記の予約ボタンからお申し込みください。 申込時に以下の情報(参加者全員分)をお伝えください。 ①氏名(ふりがな) ②性別 ③住所 ④生年月日 ⑤携帯電話番号 ⑥食事アレルギーの有無 |
♪お申込み・問い合わせ♪
一般社団法人エコティかわね(旧・川根本町エコツー リズムネットワーク)
住所:静岡県榛原郡川根本町桑野山424-6
☎ 0547-58-7000 FAX:0547-58-7001