3/6(土)水の恵み体感ツアー 植栽と、ダム周辺で遊び、学ぼう!
※掛川市、菊川市、焼津市、牧之原市、吉田町、御前崎市、藤枝市、島田市、川根本町の7市2町にお住まいの、小学生以上の方が対象となるイベントです。高校生以下の方は、必ず保護者同伴の上ご参加ください。
※お申し込みは、こちらのフォームでのみ受け付けます。お電話の方は受付ができませんのでご了承ください。
このイベントは大井川長島ダム流域連携協議会からの委託を受け、エコティかわねが企画・実施します。
長島ダムは一級河川大井川水系大井川の上流・川根本町に建設された多目的ダム。
洪水調節、流水の機能の維持、かんがい、水道用水・工業用水の供給を目的としています。
また「地域に開かれたダム」として、ダム堤体部の一般開放や貯水池周辺の施設設置を許可するなど、地域活性化のための環境整備を行っています。
今回の企画は、私たち流域住民の大切な水源地でもある長島ダムの役割とその周辺地域の魅力を、体験を通じて楽しみながら理解していただくものです。
今回のメインはダム法面の植栽作業。
ダムの景観維持のため、汗を流しませんか?
午後のイベントは選択制です。
A.長島ダム周辺のアドベンチャーウォーク、もしくはB.バードウォッチングのどちらかを選んでお申込みください。
※いずれも定員を超えた場合は募集締め切り後、2月20日までに抽選を行い、結果をご連絡いたします。
【A.長島ダム周辺アドベンチャーウォーク】※定員67名
ガイドの案内で、ダム周辺を探検!
ミステリートンネルの中に入ったり・・・
アプト式鉄道に乗車して急こう配を登る体験も!
【B.長島ダム周辺バードウォッチング】※定員13名
長島ダム周辺の鳥を観察! どんな鳥がいるか、ガイドと一緒に探してみましょう♪
※初心者の方歓迎。 現地での移動は、自家用車です。
どんな鳥に出会えるかは、お楽しみに!
【大井川長島ダム流域連携協議会】
水源地域の自立と振興を支援し、流域圏の治水・利水機能等を確保するとともに、
流域圏全体の発展を図ることを目的に発足しました。
島田市・焼津市・掛川市・藤枝市・御前崎市・菊川市・牧之原市・吉田町・川根本町の7市2町で構成されています。
【一般社団法人エコティかわね】
川根本町の自然資源を生かした様々な体験型プログラムを実施し、地域振興を図っています。
長島ダム・接岨湖を使ったカヤック体験、ツーリングは特に人気のプログラム。
上協議会からの委託で、ダム周辺にある公衆トイレの維持管理業務も行っています。
主催:大井川長島ダム流域連携協議会
企画・実施:一般社団法人エコティかわね
<問い合わせ>
一般社団法人 エコティかわね
〒428-0413 静岡県榛原郡川根本町桑野山424-6
☎ 0547-58-7000 E-mail: ecotkawane@gmail.com
※イベントは新型コロナウイルス感染症の状況により、内容の変更、または中止になる場合があります。
イベント詳細
日時 | 2021/03/06~2021/03/06 10時~15時 |
---|---|
スケジュール | 【スケジュール】 ※天候や当日の状況、新型コロナウイルス感染症の状況により、変更になる場合あり 9時30分:受付開始 10時:挨拶、植栽の説明等 10時30分:植栽スタート ※途中、長島ダムを学ぶ時間として、お話を聞く時間を設けさせていただきます。 12時:昼食(お弁当を配布します) 13時:選択したイベントにご参加いただきます。 A.長島ダム周辺アドベンチャーウォーク B.長島ダム周辺バードウォッチング 15時:それぞれのイベント終了、解散 |
注意事項 | ・掛川市、菊川市、焼津市、牧之原市、吉田町、御前崎市、藤枝市、島田市、川根本町の7市2町にお住まいの、小学生以上の方。それ以外の地域にお住まいの方、小学生未満の方はご参加いただけませんので、ご了承ください。 ・少雨決行、雨天時は3月7日(日)に延期(催行判断は4日の正午) ・集合場所まではお車でお越しください |
開催場所 | 長島ダム周辺ほか ※バードウォッチング参加者は、接岨峡地区まで自家用車で移動の上、体験を行う場合があります。 |
集合・解散 | 集合・解散:長島ダム駅前駐車場 ※バードウォッチング参加者は、そのまま観察を終了した場所で解散になる可能性があります。 |
交通案内 | ※大井川鐵道井川線長島ダム駅前、国一バイパス向谷ICより車で約65分 ※集合場所まではお車でお越しください |
持ち物 | 汚れても良い服・靴(斜面での作業となります)、軍手、タオル、帽子、飲料、移植用のゴテ(スコップ)、防寒着、服が汚れた場合の着替え |
参加費 | お一人1,000円(保険料、昼食代含む) |
対象 | 掛川市、菊川市、焼津市、牧之原市、吉田町、御前崎市、藤枝市、島田市、川根本町の7市2町にお住まいの、小学生以上の方。 それ以外の地域にお住まいの方、小学生未満の方はご参加いただけませんので、ご了承ください。 |
定員 | 80名(定員を超えた場合は抽選。2月20日までに抽選結果をご連絡いたします。) |
締め切り | 2/14(日) ※抽選を行う場合があるため、お申し込みは期日厳守でお願いいたします。 |
申込方法 | 当ページの申し込みフォームより、下記までご連絡ください。 「予約する」ボタンを押した後、必須項目を書いていただき、メッセージ本文に参加者全員の ①氏名(ふりがな) ②性別 ③住所 ④生年月日 ⑤電話番号 ⑥食事アレルギーの有無 ⑦午後の体験はA.長島ダム周辺アドベンチャーウォーク、B.バードウォッチングのどちらの参加を希望するか ※バードウォッチングを希望される方は、双眼鏡の有無もご連絡ください。 ⑧延期日が7日(日)となった場合、参加できるかどうか をお伝えください。 保険に入る関係があるため、全項目お答えください。 お申し込み完了後に、事務局より受付完了のメールを通知いたします。 |

♪お申込み・問い合わせ♪
一般社団法人エコティかわね(旧・川根本町エコツー リズムネットワーク)
住所:静岡県榛原郡川根本町桑野山424-6
☎ 0547-58-7000 FAX:0547-58-7001 E-mail: ecotkawane@gmail.com