
【一時停止】川根本町旅行クーポン第3弾「冬はかわねでポッカポカ キャンペーン」
1都3県の緊急事態宣言発令に伴い、当キャンペーン商品の新規予約を一時停止させて頂いております。 一時停止の解除 […]

【一時停止】#かわねジェニック インスタグラムフォトコンテスト開催
「#かわねジェニック フォトコンテスト」への多数のご応募ありがとうございます。 1都3県の緊急事態宣言発令に伴 […]


-214x140.jpg)


12/12(土)~3/13(土)の計8回 大井川鐵道井川線 星空列車(夜行トロッコ列車)運行!!
周囲に灯りがない秘境駅「奥大井湖上駅」へ夜行トロッコ列車で行こう!! 大井川鐵道井川線(南アルプ […]

12/5(土)~12/31日(木)の22日間、「きかんしゃトーマス号」の特別運転
「きかんしゃトーマス号」の特別運転を、2020(令和2)年12月5日(土)~31日(木)の22日 […]

12/18(金)20時~ 大井川で逢いましょう、オンライン観光「井川編」を開催
大井川で逢いましょうオンラインツアーが大好評につき第2段を開催します。 大井川鐵道のグループ会社 […]

10/31(土)~12/6(日) の土日祝日【寸又峡方面】紅葉シーズンにおける交互通行の実施
紅葉シーズンにおける交互通行の実施について 紅葉シーズンに寸又峡方面へ行かれる方は、時間に余裕 […]




エコティかわね主催プログラム*新型コロナウイルス感染症対策について*
いつも弊社のプログラムをご利用いただき、誠にありがとうございます。 一般社団法人エコティかわねでは、2020年 […]




9/14(月)~静岡県・山梨県・長野県・新潟県にお住まいの方対象 「川根本町宿泊助成プラン」について
静岡県・山梨県・長野県・新潟県にお住まいの方対象に、「川根本町 宿泊助成プラン」を近畿日本ツーリ […]



9/1(火)~ 2日間乗り放題きっぷが半額 ~大井川流域・奥大井周遊キャンペーン~
大井川鐵道は 9 月 1 日より 大井川流域・奥大井周遊キャンペーンを実施します。 キャンペーン […]


8/7(金)~DAY OUT WITH THOMAS 2020 イベント実施内容の変更について
令和2年7月より継続的に発生している大雨の影響で大井川護岸が損傷したことにより、7月27日(月) […]

-214x140.jpg)

-214x140.jpg)




エコティかわねウェブショップ “Kawane Stories” を立ち上げました
新型コロナウイルスの影響を受け、次々と主催プログラムが中止の判断をせざるを得ない中、川根の自然や […]

新型コロナウィルス感染症における町内観光施設・キャンプ場等の対応状況
新型コロナウイルス感染拡大の影響は、川根本町のあちらこちらに出ています。 5/10(日)現在、町内感染者はゼロ […]





【通行止め】4/21(火)~5/6(水祝)夢の吊橋、塩郷の吊り橋、両国の吊り橋、奥大井レインボーブリッジ
4月21日(火)〜5月6日(水祝)の間、以下の観光スポットを通行止めとします。 新型コロナウイル […]


-214x140.jpg)

5/23、6/20 大井川鐵道井川線 星空列車(夜行トロッコ列車)追加運転
新型コロナウイルスの感染拡大状況を考慮し、4月25日(土)分については中止となりました。(4/3)   […]






【中止】3/14(土)~15(日)「自然と人の魅力を満喫!川根茶縁喫茶めぐり」を開催
3/14(土)~15(日) 1泊2日で「自然と人の魅力を満喫!川根茶縁喫茶めぐり」が開催されます。(主催:そふ […]


【中止】2/22(土)~23(日)「ふじのくに食と花の都の祭典」に川根本町から参加します!
※こちらのイベントは新型コロナウイルス感染予防のため、中止することが決定しました。 静岡県ならで […]



1/10(金)~19日(日)「夢の吊橋」が架かる大間ダム湖の珍しい景色が見られます!
寸又峡渓谷の「夢の吊り橋」が架かる大間ダムでは、 1月10日(金)から実施される水力発電設備の定 […]

12/25(水)まで 第24回白簱史朗大井川流域フォトコンテスト作品募集
南アルプス国立公園や奥大井県立自然公園などの雄大な山々が織り成すパノラマや豊かな自然に恵まれてい […]

紅葉-214x140.jpg)


10/26(土)~3週連続 「全国茶品評会入賞茶を楽しむ会」inフォーレなかかわね茶茗舘
10月26日(土曜日)から3週連続で、全国茶品評会に入賞された農家の皆さんを迎え、入賞茶を楽しむ […]

11/2(土)~12/1(日) の土日祝日【寸又峡方面】紅葉シーズンにおける交互通行の実施
紅葉シーズンにおける交互通行の実施について 紅葉シーズンに寸又峡方面へ行かれる方 […]




10/1(火)より「エコティかわね」でPayPayでのお支払いが可能になります
2019年10月よりエコティかわね主催のすべてのプログラムにおいて PayPayでのお支払いが可 […]



10/5(土)・6(日)寸又峡星空プロジェクト 第一回 寸又峡星空鑑賞会・星空ウォーク
普段の生活の中では決して見ることができない、奥地だからこそ体験できる星空が寸又峡にはあります。 […]


川根本町&島田市を旅する、お得なクーポンブック「KAWANE PASSPORT」発売!!
ジャーニーオブレイルウェイinカワネ推進協議会(事務局:川根本町商工会)は、 2017年発行の第 […]

9/14(土)~16(月祝)、9/21(土)~23(月祝)【寸又峡・夢の吊橋】シルバーウィークの「夢の吊橋」入場時間について(試行)
シルバーウィークの「夢の吊橋」入場時間について(試行) 寸又峡プロムナードコースに […]


9/14(土)~16(月祝)、9/21(土)~23(月祝)【寸又峡方面】シルバーウィークにおける交互通行の実施
シルバーウィークにおける交互通行の実施について シルバーウィークに寸又峡方面へ行 […]
-214x140.jpg)

8/24(土)~25(日)「EVHAオーガニックキャンプ川根2019」を開催
今年の夏、4回目を迎える「EVHAオーガニックキャンプ川根」が開催されます。 テーマは 『水と森 […]



8/15(木)→8/17(土)徳山の盆踊り 延期のお知らせ
8月15日(木)開催予定の『徳山の盆踊』は、台風10号接近に伴い悪天候が予想されるため、 鹿ん舞、ヒーヤイ、狂 […]


8/1(木)大井川鐵道井川線開業60周年記念「奥大井湖上秘境ハイキング モニターツアー」参加者募集
井川線(南アルプスあぷとライン)は、令和元年8月1日に開業60周年を迎えます。 この記念事業の1 […]





大井川鐵道・奥大井湖上駅が「クールジャパンアワード2019」を受賞しました!
大井川鉄道井川線の奥大井湖上駅(川根本町梅地)が「クールジャパンアワード2019」を受賞しました […]







ユネスコエコパークの町・川根本町の魅力が詰まった「かわ根っこ」冬号の発行
川根本町のイベント、見どころや人々の暮らしの魅力を紹介する冊子『かわ根っこ』を作成しました。 今 […]




3/8(金)3/9(土)大井川鐵道南アルプスあぷとライン全線開通記念*記念プレート・鉄道カードをプレゼント
3月9日(土)に大井川鐵道南アルプスアプトラインが全線復旧いたします。 そのことを記念し、 ①記 […]


3月8日(金)・9日(土)大井川鐵道 星空列車(夜行トロッコ列車)運転!!
周囲に灯りがない秘境駅「奥大井湖上駅」へ夜行トロッコ列車で行こう!! 井川線(南アルプスあぷとラ […]




1/30(水)までクラウドファンディング実施中! 川根本町出身の池本夢実選手を応援しよう!
川根本町出身の池本夢実選手を応援しよう! 「ボクシング日本女子フライ級初代王者の挑 […]





鉄路で行くエリアクーポンブック「KAWANE PASSPORT」絶賛発売中!
ジャーニーオブレイルウェイinカワネ推進協議会(事務局:川根本町商工会)は、 2017年発行の第1弾に続き、ト […]

11/9(金)~全国茶品評会 一等入賞茶(限定400セット)を呈茶します
フォーレなかかわね 茶茗舘では、全国茶品評会 一等入賞茶(全国茶生産団体連合会 会長賞)に輝いた […]

秋の紅葉シーズンにおける県道川根寸又峡線奥泉・寸又峡間の交通規制実施について
秋の紅葉シーズンにおける交通渋滞緩和のため、 県道川根寸又峡線奥泉から寸又峡までの区間において、交互通行による […]


11/12(月)~11/14(水)林道蕎麦粒線の交通規制について
榛原川二の沢復旧治山工事の仮設防護柵撤去・残土運搬の為、 林道蕎麦粒線の交通規制が行われます。 詳細は以下をご […]

10月15日(月)~10月29日(日)「第13回寸又峡温泉 和紙のあかり展」
寸又峡温泉で「和紙のあかり展」が行われます。 あかりは光源を和紙で囲んだ創作灯籠。 県内外から公 […]
1-214x140.jpg)
10/13(土)に予定されていた「梅津神楽」の奉納は中止となりました
静岡県無形民俗文化財に指定されている「梅津神楽」の奉納を『平成30年10月13日(土)』に予定をしておりました […]





9/30(日)「プロ直伝! おもてなし の心を伝える コミュニケーション講座」
地域のこと、自分のこと、うまく伝えられていますか? プロからちょっとしたコツを学んで、一人ひとり […]






7月14日(土)~8月31日(金)寸又峡温泉「浴衣 de 夏トク キャンペーン」実施中!
◆浴衣無料レンタル実施期間:2018年7月14日(土)~8月31日(金) ◆浴衣貸 […]

【中止】7/29(日)「長島ダムイベント 森と湖に親しむ旬間」を開催します。
※台風接近により、7月29日(日)に予定していた「森と湖に親しむ旬間」のイベントは中止します(7/27)※ & […]

8/18(土)19(日)「EVHAオーガニックキャンプ川根2018」を開催します
8月18日(土)、19日(日)に「EVHAオーガニックキャンプかわね2018」が開催されます。 今年で3回 […]


ユネスコエコパークの町・川根本町 普及啓発新聞「かわ根っこ2018夏」が発行されました
ユネスコエコパークの町・川根本町での体験型ツーリズムや地域情報を盛り込んだ新聞 「かわ根っこ20 […]

7/13(金)「知事広聴・平太さんと語ろう in島田市」を開催します
知事が、地域の持つ「場の力」について、皆さんとともに考える知事広聴「平太さんと語ろう」を島田市で開催します。 […]


6/30(土)~自然体験活動団体 Earth Communication主催「親子キャンプ・キッズキャンプinかわね」
主催:自然体験活動団体 Earth Communication 協力:㈱大鉄アドバ […]



6/10(日)「今年の新茶を飲みくらべ! 第2回川根茶を楽しむ会」を開催
全国茶品評会等上位入賞歴のある町内4軒の茶農家が一堂に会し、 今年の新茶を呈茶いたします。 &n […]


5/26(土)「南アルプスへ行こう! 講演&トークショー」を開催



4/28(土)~ 新茶の提供を始めました inフォーレなかかわね茶茗舘


4/28(土)~5/6(日)県道川根寸又峡線奥泉~寸又峡間の交通規制の実施
ゴールデンウィークにおける交通渋滞緩和のため、県道川根寸又峡線奥泉~寸又峡間において、交互通行による交通規制を […]

国道362号 馬路橋トンネル付近通行止めは解除となりました
以下の情報について、4月13日(金)17時より解除となりましたので、お知らせします。 国道362号線馬路橋トン […]

4/22(日)「三ツ星祭り in三ツ星オートキャンプ場」を開催
三ツ星オートキャンプ場では、ご利用いただいたお客様や地域の方々に感謝を込め 「三ツ星祭り“春”」を開催します。 […]



6/9(土)~10/14(日)今年もきかんしゃトーマスが大井川鐵道にやってくる!!
きかんしゃトーマスとなかまたちに会いに行こう! 大井川鐵道では今年も『きかんしゃトーマス』の公式 […]



2/25(日)プロ直伝 販売や接客に活かせる「おもてなし&コミュニケーション講座」参加者募集
【主催】美しい茶園でつながるプロジェクト実行委員会 【申し込み・問い合わせ】 &n […]





1-214x140.jpg)

1/14(日)、1/16(火)エコツアーガイド養成研修 導入編 「なるほど、そうだったのか!! エコツーリズム」参加者募集
「エコツーリズム」って言葉は聞いたことあるけど、いったい何なの? 「だって、難しいんでしょ? 山 […]




12/8(金)~全8回「地域に役に立つビジネスを始めよう!コミュニティビジネスカレッジ in 川根本町」
<対 象> ・起業したい人で、具体的なアイディアを持っている人 ・新規事業アイディアを持つ、フリ […]
紅葉1-214x140.jpg)
秋の紅葉シーズンにおける国道362号元藤川・崎平間及び県道川根寸又峡線奥泉・寸又峡間の交通規制実施について
秋の紅葉シーズンにおける交通渋滞緩和のため、 国道362号元藤川から崎平までの区間及び県道川根寸又峡線奥泉から […]


11/18(土)「奥大井接岨湖もみじまつり」開催



奥大井・鐵道で行く列車&路線バスの旅「KAWANE PASSPORT」絶賛販売中!!
奥大井・鐵道で行く列車&路線バスの旅 旅好き必携の1冊、 KAWANE PASSPORT(かわねパス)! &n […]

10/15(日)~10/31(火)「第12回 和紙のあかり展in寸又峡温泉」を開催
寸又峡温泉で毎年秋に開催される「和紙のあかり展」は、県内外から公募で寄せられる和紙を使った創作灯 […]


11/3(金祝)~5(日)「自然体験活動リーダー(NEALリーダー)養成講座」を開催
〇自然体験活動リーダーとは… 自然の楽しさ・面白さ・不思議さ、時には怖さがあることを、様々な体験 […]


【募集終了】9/23(土)~24(日)「Photogenic KAWANE 絶景と人に出逢う旅」
川根本町美しい茶園でつながるプロジェクト #つながる川根茶インスタグラムフォトコンテスト 連動 […]

8/19(土)~20(日)「EVHAオーガニックキャンプ川根2017」を開催
8月19日(土)、20日(日)の二日間、川根本町八木キャンプ場にて 「EVHAオーガニックキャン […]

8/13(日)「川根本町夏まつり やっちゃう祭」を開催




「トーマス号」「ジェームス号」の運転日に国道362号(小井平~崎平間)の交通規制(交互通行)を実施します
川根本町では、大井川鉄道株式会社のSL列車「トーマス号」「ジェームス号」の運転日に合わせ、 渋滞 […]

国道362号(久能尾~森野橋)時間帯通行止めのお知らせ(6月12日~11月中旬)
国道362号久能尾交差点から森野橋の区間で 道路斜面の保護及び落石対策工事のため時間帯通行止めによる工事が行わ […]








5/20(土)・21(日)「LOVE & HAPPY 川根路の旅 くのわき 縁むすび散策」を開催します
川根本町久野脇(くのわき)地区をフィールドに 5月20日(土)、21日(日)に楽しいイベントが開 […]

国道362号「元藤川・崎平間」のゴールデンウィーク中の交通規制実施について
川根本町では、春の行楽シーズンにおける渋滞を緩和するため、交通規制(片側交互通行)を実施します。 皆様のご理解 […]




4/21(金)~23(日)島田しらびそ山の会写真展 HAVE A NICE JOURNY
島田しらびそ山の会主催の写真展「HAVE A NICE JOURNY」が開催されます。 「旅行 […]





3/4(土)~4/2(日)「春*里山はく開幕! 志太榛原エコ&グリーンツーリズム博覧会」
北は南アルプス、南は駿河湾、そしてその間を流れる大井川など いくつもの河川がもたらす肥沃な大地が […]

3/11(土)~大井川鐵道・井川線 接岨峡温泉駅~井川駅間が922日ぶりに復旧します!
2014(平成26)年9月2日、閑蔵駅付近で起こった土砂崩れのために不通となっていた 接岨峡温泉 […]


2/12(日)、3/5(日) 川根本町エコツーリズムガイド養成講座 受講生募集

【募集終了】(一社)エコティかわね新規職員募集(応募締切3/15)
※新規採用職員が決まりましたので、募集を締め切ります。(3月9日現在)※ ※新規採用職員が決まりましたので、募 […]

【12/6~3/7】寸又峡「夢の吊橋」下のエメラルドグリーンの水が抜水されます
◆抜水の期間※予定 2016年12月6日(火曜日)から2017年3月7日(火曜日)まで &nb […]








【寸又峡プロムナードコース】高齢の方・足腰の悪い方を対象にゴルフカート運行中
夢の吊橋のある寸又峡プロムナードコースには、世界最大の口コミサイトトリップアドバイザー投票で 死 […]


-214x140.jpg)




日経新聞“何でもランキング” 「見て、乗って、撮影して」楽しい鉄道橋の第2位に奥大井レインボーブリッジが選ばれました
専門家が「見て」「乗って」「撮影して」楽しい鉄道峡を選んだ 日経新聞の「何でもランキング」で、川 […]


11/20(日)「南アルプスマウンテンマラソン」開催&エントリー受付(10/16まで)
南アルプスマウンテンマラソン(MAMM)は、南アルプスの南端に位置する川根本町を巡るマウンテンマ […]




10/1(土)~2(日) 婚活イベント「TOKIMEKI大作戦2016 オーマの休日」募集
川根本町商工会青年部では、婚活事業「TOKIMEKI」シリーズの第7弾、 「TOKIMEKI大作 […]








「トーマス号」「ジェームス号」の運転日に国道362号(小井平~崎平間)の交通規制(交互通行)を実施します
川根本町では、大井川鉄道株式会社のSL列車「トーマス号」「ジェームス号」の運転日に合わせ、 渋滞 […]

7/24(日)つながる広がる川根発の青空市場「SUNSUNマーケット」を開催します

7/30(土)長島ダムとその周辺で「森と湖に親しむ旬間」のイベントを開催
「森と湖に親しむ旬間」は、森林や湖に親しむことにより心身をリフレッシュしながら 森林やダムなどの […]



-214x140.jpg)









国道362号「元藤川・崎平間」のゴールデンウィーク中の交通規制実施について
川根本町では、春の行楽シーズンにおける渋滞を緩和するため、交通規制(片側交互通行)を実施します。 […]








2016年「きかんしゃトーマス号・ジェームス号」運行と予約について(3/18更新)
みなさまお待たせしました! 2016年のきかんしゃトーマス号・ジェームス号運転日が決定しました。 […]



3/27(日)川根本町10周年記念コンサート「春に寄するうた」を開催します
にほんの里記念コンサート第51選in川根本町 春に寄するうた ソプラノ歌手 松下のぞみさんとバリ […]






【道路情報】川根本町へマイカーでお越しになる方はご覧ください
<川根本町へのルート> ◇静岡市・東京方面からお越しの方 ◇島田市・愛知・大阪方面からお越しの方 本サイト内ア […]

1月8日(金)~3月19日(土) 乗って・観て・温泉入って・泊まる「冬のスマタ2016」販売中
大井川鐵道グループの大鉄観光サービスでは金谷駅からの往復交通費+宿泊代がセットになった特別プラン「冬のスマタ」 […]

1/18~「山犬段、高塚山、蕎麦粒山、大札山への林道」冬季通行止め
蕎麦粒山や大札山への登山道へ通じる林道南赤石線および林道蕎麦粒線は、積雪・凍結のため、当分の間、冬季通行止とし […]

















08.08.03-02-214x140.jpg)