12月7日(土)・8日(日)「大井川のほとりで杉玉づくり体験 週末編」
<申し込み状況> 11/16現在
12/7(土)満員御礼 キャンセル待ちのみ承ります。
12/8(日)あと2組
毎年恒例の、大井川のほとりで杉玉づくり体験。
今年はどなたでも参加しやすいように、平日編(11月11日(月)・12日(火))・週末編(12月7日(土)・8日(日))に分けて開催します!ご都合の良い日を選んでお申込みください♪
山からとってきた杉の葉で、杉玉づくり。
青々とした葉が家の軒先で茶色く渋く、変化していく様子は風情がありますよ(^_^)
葉をまとめて丸く切るだけの単純作業。
ぜひ、チャレンジしみてください!
場所は目の前に大井川が流れる絶好のロケーション「サンゴーカントリーともしび」
イベント詳細
日時 | 2019/12/07~2019/12/08 9時~15時 |
---|---|
スケジュール | 9:00 集合・受付・オリエンテーション==9:30 杉玉づくり==12:00 昼食==13:00 杉玉カット、仕上げ==15:00 終了・解散 |
注意事項 | ※少雨決行、荒天中止。催行判断は前日の正午に行います ※2日とも同じ内容です。希望日を選んでお申込みください(他に平日編もあります) |
開催場所 | サンゴーカントリーともしび(川根本町地名9番地) |
集合・解散 | サンゴーカントリーともしび(川根本町地名9番地) |
交通案内 | ※大井川鐵道・地名駅から徒歩10分、新東名高速・島田金谷ICより約40分 |
持ち物 | 剪定ハサミ、万能ハサミ、軍手、防寒具(野外での作業です)、持ち帰り用の大きめの袋か段ボール |
参加費 | 7,700円(消費税、材料費、講師料、昼食、保険料込み) ※過去の参加者で杉玉の芯(竹ボール)を持参の方は500円引き ※二人で1個作る場合、二人目は3,850円 |
対象 | 小学生以上(小学生は保護者と一緒に作成) |
定員 | 各10名 (最少催行人数5名) |
締め切り | 各日開催日の10日前 |
申込方法 | 電話かメールにて「エコティかわね」までお申し込みください 申し込み時に参加者全員の ①氏名(ふりがな)②性別 ③住所 ④電話番号 ⑤生年月日 ⑥参加希望日 ⑦現地までの交通手段 ⑧食物アレルギーの有無 をお伝えください 過去の参加者で、杉玉の芯(竹ボール)を持参される方は、その旨もお伝えください。 |
♪お申込み・問い合わせ♪
一般社団法人エコティかわね(旧・川根本町エコツー リズムネットワーク)
住所:静岡県榛原郡川根本町桑野山424-6
☎ 0547-58-7000 FAX:0547-58-7001 E-mail: ecotkawane@gmail.com